Skip to content

今話題の次世代型展示イベント

メタバースで全国から集客

Group 1771 (1)

集客が伸びない

出展者・参加者ともに全世界規模で集客力UP!

会場・開催費が高額

リアルイベントに比べてコスト削減!

成果が出ない

自動・効率的なリード獲得で成果につながる!

Mask group-4

会場をつなげて
自在なイベント設計

24ブースが出展可能な会場を最大10会場接続できます。
テーマごとに会場をゾーニングしたり、セミナー会場、交流会場をもうけるなど、自由な設定が可能です。

Mask group-1-1

簡単アクセスで
集客力向上!

PC・スマホのWebブラウザからアクセスできるのでアプリダウンロードの必要がありません。
さらに軽量設計で低スペックなPCでも参加可能です。

Mask group-2-1

自動で
リード情報を獲得

参加者のブース入場ログ、アクションログを自動で取得し、翌営業日にはCSV出力が可能です。

お悩みお聞かせください!
展示会開催を全力でサポートします!

Group 1802-min

会場1

セミナー開催

会場2

出展企業の展示ブース

会場3

交流会

会場間の移動は3D空間でドアを通るだけ!

最大10会場の接続が可能!

Mask group-Jun-03-2025-05-39-08-3264-AM

出展ブース

ブースモニターで資料・動画の発信ができます。会場を歩く参加者には、一番近いブースの音声が流れ、ブースに入るとワンクリックで資料ダウンロードが可能です。

Mask group-1-4

リード情報取得

参加者のブース訪問、資料ダウンロード、デモ視聴などの行動データを自動収集し、質の高いリード情報を獲得できます。展示会終了後はCSV出力でCRMシステムと連携可能。行動パターンや滞在時間の分析により見込み客の優先度付けができ、効率的な営業フォローアップを実現します。

Mask group-Jun-03-2025-05-45-06-9183-AM

商談スペース

商談スペースでは、外部と切り離された個別会話が可能です。まるでリアルの展示会場にいるように、リアクションを含めた円滑なコミュニケーションをとることができます。

Mask group-2-4

音声会話

メタバースならではの距離感と方向性のある音声システムにより自然な会話が可能です。スタッフが自由に歩き回り参加者に声かけ、呼び込みをしてブースに集客することができます。

会場設計
Group 1791
Group 1790
Group 1789
情報取得
Group 1795
Group 1794
Group 1793
Group 1792
コミュニケーション
Group 1796
Group 1798
Group 1797
Group 1799
Group 1800
Group 1801

お悩みお聞かせください!
展示会開催を全力でサポートします!

V-expoで気軽にメタバースイベント!

V-expoはメタバース空間でイベントを開催できるサービスです
ニーズに合わせた空間作りと多様なオプションでイベント開催をサポートします

名称未設定のデザイン 1

   簡単   

PC・スマホのwebブラウザから

簡単に使える

14 1

   軽量   

軽量で高クオリティな

メタバース空間

AdobeStock_516876753

   フルサポート   

フルサポートで

イベントまで伴走

選べる多様な会場

英語UI対応

ビンゴ・クイズ

ゲームオプション

最大1000人の大規模イベント

実写登壇

オリジナルアバター

オリジナル会場

よくある質問

メタバース展示会とは何ですか?

メタバース展示会は、3D空間上で行われるオンライン展示会です。V-expoはインターネット環境があればどこからでもアクセス可能で、VRゴーグルやアプリのダウンロード不要でヴァーチャルの展示会場に参加することができます。

はじめてでも本当に使いこなせますか?

はい、ご安心ください。初めての方でも直感的に操作できるシンプルな設計になっており、特別な知識や経験がなくても簡単にご利用いただけます。
また、ご希望に応じてオンラインでの説明会やサポートもご用意していますので、不明点があればいつでもご相談いただけます。

どんな企業や団体が利用していますか?

教育機関、メーカー、小売業、自治体など、幅広い業種の企業・団体様に導入いただいています。実際の導入事例も事例集にてご紹介しています。

スマートフォンやスペックの低いPCからでも快適に参加できますか?

V-expoはたいへん軽量に設計されており、スペックの高くない端末からでも快適に操作することが可能です。社内でのテストも行なっているほか、デモ会場を常時開放しているのでお持ちの端末でお試しいただくことができます。

体験版やデモを見ることはできますか?

いつでも会場を体験していただけます。お気軽にお問い合わせください。

費用はいくらでしょうか?

開催規模やご希望によりますので、ぜひお気軽にお問い合わせからご相談ください。

サポートは受けられますか?

はい。V-expoは伴走型のフルサポートを特徴としております。イベント開催前の接続確認、操作説明会や開催中の参加者サポート等、イベント全体を全力でサポートいたします。

リハーサルを行うことはできますか?

通常2回のリハーサルを行なっております。主催者さま、出展企業さまが操作に慣れていただくためにも、リハーサルの実施を推奨しております。

どのくらいの準備期間で開催できますか?

既存の会場をカスタマイズせずご利用いただくのであれば、最短ヶ月で開催が可能です。

好きなアバターを追加することはできますか?

可能です。3Dアバターの制作を依頼いただく場合、制作期間は2週間〜3ヶ月ほどいただきます。

同時アクセスは何人まで可能ですか?

展示会場空間では収容人数最大500人、同時会話最大128人まで可能です。

ブースを自由に設営できますか?

通常ブースではサイズの大小が選択できます。ブース内の企業名表示看板、モニターが自由に設定でき、資料画像や動画を流すことが可能です。

さらに差別化したい場合は、オプションでオリジナルブースの制作も承ります。

出展ブースでは何ができますか?

ブース内の企業名表示看板、モニターが自由に設定でき、資料画像や動画を流すことが可能です。資料はその場でダウンロードでき、アクションログが出展社に共有されます。また、音声やチャットでスタッフとの会話や個別商談ができます。

ブースをさらに差別化したい場合は、オプションでオリジナルブースの制作も承ります。

 

さらに詳しい資料・事例集をご覧いただけます

お気軽にお問い合わせください

 

資料内容

 最新事例紹介

  ・展示会と○×ゲームで組織が一体に!社内展示会

  ・オンラインとオフラインの融合が新鮮!ハイブリッド展示会

  ・口頭発表・ポスター発表・懇談会場を同時開催・リアルに近い学会を実現

 V-expoサービス紹介

 プラン紹介